• ホーム・最新情報!
  • 東海バロックプロジェクトとは
  • メンバー
  • コンサート
  • チケット グッズ
  • 賛助会員のご案内
  • リンク
  • 宅配バロックプロジェクト
  • お問い合わせ
  • 主催・共催公演
  • これまでの公演(2021-2025)
  • これまでの公演(2016-2020)
  • これまでの公演(2011-2015)
  • 関連公演
  • ギャラリー

 

東海バロックプロジェクト

 

 ゜・*:.  What's New . :*・゜

 

(2025.4.9)

・コンサート情報を更新し、チケット購入画面を公開しました。

(2025.1.25)

・主催・共催公演を更新しました。

・グッズ販売にLINEスタンプを追加しました。

(2024.10.21)

・関連公演を更新しました。

(2022.3.27)

東海バロックプロジェクトのマスコットキャラクターが誕生しました!

(2022.3.26)

メサイア公演は多くの皆様のお力をお借りし無事終了しました。ありがとうございました!

「ギャラリー」ページに、「メサイア」全曲公演の写真を掲載しました!

 (2020.12.20)

 

「宅配バロックプロジェクト」

はじめました!

 

東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!

詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪

 

お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。

(2020.2.19)

◆ 東海バロックプロジェクトの
公式X(旧twitter)アカウントを開設しました。お気軽にフォローください!

  

 

 

゜・*:. Next Concert .:*・゜

 

 

ホームページから主催・共催・協力公演のチケットがお求めいただけます。詳しくは「チケット」のページをご覧ください。

 

 

ご意見、お問い合わせはこちらまで

 

東海バロックプロジェクト事務局

〒465-0005

名古屋市名東区香流3-507クラヴサン工房アダチ内   TBP事務局 宛

電話 : 052-521-4953

tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp

 

 

東海バロックプロジェクト公式SNS

 

 

Facebook

東海バロックプロジェクト

X

Tweets by tokai_baroque

www.tokai-baroque-project.com内を検索

Tokai Baroque Project

レクチャー&コンサート Volume 10

リュートの悦楽Ⅱ

リュートによるコンティヌオの歌曲形式が生まれるまで

おかげさまで、本公演は無事に終了いたしました。

お越しくださいました皆さま、ありがとうございました!

2019年3月9日(土) 13:00開演 (12:30開場)

 

 

公演チラシ

ダウンロード
チラシ20190309.pdf
PDFファイル 923.6 KB
ダウンロード

 

公演名

レクチャー&コンサート Volume 10

‘リュートの悦楽 II’

~リュートによるコンティヌオの歌曲形式が生まれるまで~

 

 今回で10回目となりますレクチャー&コンサートは、昨年に引き続きリュートを基軸に、声楽をや古楽器の演奏を楽しむ盛りだくさんのプログラムをご用意しております。

 メインプログラムである「レクチャー&コンサート」では、「リュートによるコンティヌオの歌曲形式が生まれるまで」について、わかりやすいお話と実際の演奏で声楽とリュート作品の変遷をたどります。

 3日間にわたって行われる「公開レッスン」では、この地区を中心に日本各地から集まるリュート奏者、歌手がプロアマ問わず練習の成果を発表し、日頃の研究の疑問などを講師と解決していく様子が大変興味深く聴講でき、最終日には「受講生コンサート」も開催されます。

 また希望者全員で演奏する「コンソート」は、ルネサンス時代の作品を課題にしており、各々が持ち寄った古楽器や歌でお互いの音色を聴き合いながらアンサンブルの楽しさを体感します。「コンソート」で演奏をご希望の方は1月31日までにお申込みください。

 

ナビゲーター/ソプラノ 加藤佳代子

 

 

公演日時

2019年3月9日(土) 13:00開演 (12:30開場)

 

 

会場

スタジオ・フィオリーレ

名古屋市中村区鳥居西通1-51(Googleマップ)

 

※駐車場はございません。お車でお越しの方は、周辺コインパーキングをご利用いただきますようお願い申し上げます。

※ 8日公開レッスンは別会場です。お問合せください。

 

 

プログラム

G. カッチーニ:麗しい深紅のバラよ

H. パーセル:つかの間の音楽

M. ランベール:楽しもう、甘美な安らぎを

ほか

 

 

出演者

加藤佳代子(ナビゲーター / ソプラノ)

佐藤豊彦(リュート)

櫻田亨(リュート) 

 

 

入場料

レクチャー&コンサート

一般前売 3,000円

一般当日 3,500円

賛助会員 2,500円(前売、当日共)

聴講 2,500円(要予約)

3日間のフリーパス 4,500円(期間中の入退場自由券)

 

 

お問合わせ

東海バロックプロジェクト「お問い合わせ」

TEL:052-781-7996 FAX:052–781–9546

留守番電話にて応対の際は折り返しご連絡申し上げます。

 

 

チケットご購入はこちら

(クリックすると別ウィンドウでページが開きます)

 

関連情報

◆コンソート&公開レッスン(聴講両日通し券 2,500円)

講師:佐藤豊彦、櫻田 亨、加藤佳代子

  

3月8日(金)

16:00 宇佐見朋子(ソプラノ)

16:45 平岩雅子(ソプラノ)

17:30 柿並俊明(リュート)

18:15 高野美佐子(リュート)

※ 8日公開レッスンは別会場です。お問合せください。

 

3月9日(土)

10:30 平野とも子(ソプラノ)

14:45 コンソート

16:30 加藤裕子(ソプラノ)

17:15 比留間道昭(リュート)

 

3月10日(日)

10:00 平野好道(バス)

10:45 中村真弓 小阪和子 近藤百合子(歌とリュート)

12:30 平野とも子 田中宏尚 柿並俊明(歌とリコーダーとリュート)

13:15 綾野誠紀(バス)

14:00 綾野眞理(ソプラノ)

 

 

※ 受講者は変更の場合がございます。ご了承ください。

 

 

◆受講生コンサート

3月10日(日)開演16:00

公開レッスン受講者によるコンサート

期間中の半券をお持ちの方 入場無料、お持ちでない方 1,000円

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる