• ホーム・最新情報!
  • 東海バロックプロジェクトとは
  • メンバー
  • コンサート
  • チケット グッズ
  • 賛助会員のご案内
  • リンク
  • 宅配バロックプロジェクト
  • お問い合わせ
  • ソプラノ
  • メゾ・ソプラノ
  • バロック・ヴァイオリン
  • バロック・ヴィオラ
  • リコーダー
  • フラウト・トラヴェルソ
  • バロック・チェロ
  • チェンバロ
  • チェンバロサポート・舞台アドバイザー

 

東海バロックプロジェクト

 

 ゜・*:.  What's New . :*・゜

 

(2023.4.2)

・主催・共催公演を更新しました。

・関連公演を更新しました。

・メンバーを更新しました。

(2022.3.27)

東海バロックプロジェクトのマスコットキャラクターが誕生しました!

(2022.3.26)

メサイア公演は多くの皆様のお力をお借りし無事終了しました。ありがとうございました!

「ギャラリー」ページに、「メサイア」全曲公演の写真を掲載しました!

 (2020.12.20)

 

「宅配バロックプロジェクト」

はじめました!

 

東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!

詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪

 

お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。

(2020.2.19)

◆ 東海バロックプロジェクトの公式twitterアカウントを開設しました。お気軽にフォローください!

  

 

 

゜・*:. Next Concert .:*・゜

 

 ♪主催公演 

東海バロックプロジェクト 名曲コンサートシリーズ Vol.2

華麗なるバロック音楽 協奏曲の調べ

〜テレマン、バッハ、ヴィヴァルディの世界〜

 

ホームページから主催・共催・協力公演のチケットがお求めいただけます。詳しくは「チケット」のページをご覧ください。

 

 

ご意見、お問い合わせはこちらまで


東海バロックプロジェクト事務局

tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp

 

 

東海バロックプロジェクト公式SNS

 

 

Facebook 


twitter


www.tokai-baroque-project.com内を検索

Tokai Baroque Project
チェンバロサポート・舞台アドバイザー
Cembalo support and Stage adviser

 安達 正浩(Masahiro ADACHI)

 

 

 

 

安達 正浩(クラヴサン工房アダチ)

Masahiro ADACHI 

 

チェンバロサポート・舞台アドバイザー

1960年 名古屋市生まれ

1978年 東海大学応用物理学学科入学

1979年 鍋島元子主宰 古楽研究会オリゴ・エト・プラクティカ入会

1983年 東海大学応用理学修士課程入学、久保田チェンバロ工房にアルバイトとして働き始める

1985年 同工房にスタッフとして就職

1987年 高崎芸術短期大学のチェンバロの構造、調律の非常勤講師として二年間勤める

1989年 独立、埼玉県上尾市に工房を開く

1990年 フランスへ渡り、吉田令氏の工房で17,18世紀の古典的製作法を学ぶかたわら、

オリジナル楽器の調査をする。

1994年 帰国、名古屋に工房を開く

1995年 名古屋市芸術大学チェンバロ音楽の非常勤講師を一年間勤める。チェンバロの製作、

コンサートサービスだけでなく朝日カルチャーセンター講師、名古屋市芸術創造センターの

コンサートシリーズや様々な講座等を手がける。

2003年 ヘンデル所有の楽器と思われるチェンバロの復元を手がける。

2005年~現在

2005年より現在まで毎年名古屋朝日カルチャーセンターにてチェンバロ製作と音楽、バロック音楽の魅力と歴史等の講座を担当。さらに同センターにて香水の歴史と製作法、ガンバレクチャーコンサート、言葉とマドリガル、バッハ作曲の裏側を探る自主企画でヘンデルのメサイアを百倍楽しむ等、バロック音楽の魅力を知ってもらいたいと多くの講座を企画している。また2005年より毎年名古屋市芸術創造センターとの共催で安達正浩プロデュースバロックレクチャーコンサートを人類と音楽をテーマに4回完結コンサートとして開催する。名古屋の各民報テレビ番組、NHK等の取材、新聞雑誌等での掲載など情報媒体でもチェンバロの魅力の紹介に努めている。常に新しい感性を磨く努力を人生の楽しみにしながらより良いチェンバロの製作のため毎日を工房で過ごしている。

 

 

>> メンバー へ戻る

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる