• ホーム・最新情報!
  • 東海バロックプロジェクトとは
  • メンバー
  • コンサート
  • チケット グッズ
  • 賛助会員のご案内
  • リンク
  • 宅配バロックプロジェクト
  • お問い合わせ
  • ソプラノ
  • メゾ・ソプラノ
  • バロック・ヴァイオリン
  • リコーダー
  • フラウト・トラヴェルソ
  • バロック・チェロ
  • チェンバロ
  • チェンバロサポート・舞台アドバイザー

 

東海バロックプロジェクト

 

 ゜・*:.  What's New . :*・゜

 

(2025.4.9)

・コンサート情報を更新し、チケット購入画面を公開しました。

(2025.1.25)

・主催・共催公演を更新しました。

・グッズ販売にLINEスタンプを追加しました。

(2024.10.21)

・関連公演を更新しました。

(2022.3.27)

東海バロックプロジェクトのマスコットキャラクターが誕生しました!

(2022.3.26)

メサイア公演は多くの皆様のお力をお借りし無事終了しました。ありがとうございました!

「ギャラリー」ページに、「メサイア」全曲公演の写真を掲載しました!

 (2020.12.20)

 

「宅配バロックプロジェクト」

はじめました!

 

東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!

詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪

 

お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。

(2020.2.19)

◆ 東海バロックプロジェクトの
公式X(旧twitter)アカウントを開設しました。お気軽にフォローください!

  

 

 

゜・*:. Next Concert .:*・゜

 

 

ホームページから主催・共催・協力公演のチケットがお求めいただけます。詳しくは「チケット」のページをご覧ください。

 

 

ご意見、お問い合わせはこちらまで

 

東海バロックプロジェクト事務局

〒465-0005

名古屋市名東区香流3-507クラヴサン工房アダチ内   TBP事務局 宛

電話 : 052-521-4953

tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp

 

 

東海バロックプロジェクト公式SNS

 

 

Facebook

東海バロックプロジェクト

X

Tweets by tokai_baroque

www.tokai-baroque-project.com内を検索

Tokai Baroque Project
フラウト・トラヴェルソ
Flauto traverso

 青島 由佳(Yuka AOSHIMA)

 山田 有理亜(Yuria YAMADA)

 白井 美穂(Miho SHIRAI)

 

 

 

青島 由佳

Yuka AOSHIMA

 

フラウト・トラヴェルソ  

 

静岡市出身。武蔵野音楽大学・器楽学科卒業後渡欧。モーツァルテウム音楽大学IGP科でフルート及びフルート指導法を、ミュンヘン音楽大学院でフラウト・トラヴェルソを学び優秀な成績で卒業。オーストリア国家フルート指導資格を取得。

これまでにフルートを湯澤多栄子、佐野悦郎、ベアトリス・レンチュ、トラヴェルソをマリオン・トロイペル=フランク、室内楽をドロテー・オーバーリンガー、クリスティーネ・ショルンスハイムの各氏に師事。バルトルド・クイケン、カール・カイザー各氏を始め、様々な講習会に参加し研鑚を積む。第19回「静岡の名手たち」オーディション合格。

現在は自ら企画も手がけ、演奏活動と指導に意欲的に取り組んでいる。

AOSHIMA MUSIC WORKS代表。https://yuka-aoshima.com/

 

 

山田 有理亜

Yuria YAMADA

 

フラウト・トラヴェルソ  

 

名古屋市立菊里高等学校音楽科卒業。愛知県立芸術大学卒業。桐朋学園大学研究科修了。
第49回全日本学生音楽コンクール名古屋大会3位入賞。第14回名古屋演奏家育成塾コンサートにて奨励賞受賞。ウインド・アンサンブル・オブ・アイチのメンバーとしてポーランド、ハンガリー、ドイツ各地にて音楽祭、演奏会に出演。トレバー・ワイマスタークラス、浜松国際管楽器アカデミーにてA.アドリアンクラス、ルジカ・ルタアカデミーにてR.エイトケン、C.カンタン両氏のクラスを受講。フルートを西村智江、橋本量至、富久田治彦、長山慶子、野口龍、寺本義明の各氏に、フラウト・トラヴェルソを片岡博明氏に師事。室内楽を菅原眸、中川良平、村田四郎の各氏に師事。愛知を中心に、ソロ、室内楽活動を行う。名古屋アカデミックウインズメンバー。

 

 

白井 美穂

Miho SHIRAI

 

フラウト・トラヴェルソ  

 

名古屋芸術大学を首席で卒業。ロベルト・シューマン音楽大学のディプロマを最優秀で取得後、室内学科を最優秀賞で卒業。フォルクヴァンク芸術大学、フランクフルト音楽・舞台芸術大学の古楽科のマスター過程を終了。古楽オーケストラ「コンチェルト・ロワイヤル・ケルン」のメンバーとして演奏会に多数出演。ブリュージュやユトレヒトなどの国際古楽フェスティバルに招聘される。ドイツ語検定C2(母国語レベル)を持ち翻訳活動も行っている。リリースしたCDがレコード芸術で「今月の特選盤」に選出。2023年6月に活動拠点を東京に移し演奏活動を行う傍ら、アルソ出版「The Flute」に「バロック音楽の謎を解くーフラウト・トラヴェルソとともにー」という連載を寄稿中。

 

>> メンバー へ戻る

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる