• ホーム・最新情報!
  • 東海バロックプロジェクトとは
  • メンバー
  • コンサート
  • チケット グッズ
  • 賛助会員のご案内
  • リンク
  • 宅配バロックプロジェクト
  • お問い合わせ
  • プロジェクトの立ち上げ経緯
  • プロジェクトの願い
  • ピリオド楽器とは
  • マスコットキャラクター

 

東海バロックプロジェクト

 

 ゜・*:.  What's New . :*・゜

 

(2023.4.2)

・主催・共催公演を更新しました。

・関連公演を更新しました。

・メンバーを更新しました。

(2022.3.27)

東海バロックプロジェクトのマスコットキャラクターが誕生しました!

(2022.3.26)

メサイア公演は多くの皆様のお力をお借りし無事終了しました。ありがとうございました!

「ギャラリー」ページに、「メサイア」全曲公演の写真を掲載しました!

 (2020.12.20)

 

「宅配バロックプロジェクト」

はじめました!

 

東海バロックプロジェクトのメンバーが少人数の編成で、お客様のご自宅等へ伺い、“出張演奏”という形で“生の音楽”をお届けする企画です!

詳細は「宅配バロックプロジェクト」ページよりどうぞ♪

 

お申込み、ご質問は「お問い合わせ」ページより受け付けております。

(2020.2.19)

◆ 東海バロックプロジェクトの公式twitterアカウントを開設しました。お気軽にフォローください!

  

 

 

゜・*:. Next Concert .:*・゜

 

 ♪主催公演 

東海バロックプロジェクト 名曲コンサートシリーズ Vol.2

華麗なるバロック音楽 協奏曲の調べ

〜テレマン、バッハ、ヴィヴァルディの世界〜

 

ホームページから主催・共催・協力公演のチケットがお求めいただけます。詳しくは「チケット」のページをご覧ください。

 

 

ご意見、お問い合わせはこちらまで


東海バロックプロジェクト事務局

tokai_baroque_project_hp@yahoo.co.jp

 

 

東海バロックプロジェクト公式SNS

 

 

Facebook 


twitter


www.tokai-baroque-project.com内を検索

Tokai Baroque Project
プロジェクトの立ち上げ経緯
Process of the Project starting

 

■ 東海バロックプロジェクトとは  
■ プロジェクトの立ち上げ経緯   
■ プロジェクトの願い       
■「ピリオド楽器」とは       
■マスコットキャラクター       

 


 

東海地区・古楽器演奏家の過去の現状

 

 

20世紀後半から、世界には様々な古楽器による室内楽オーケストラ、それを伴う声楽家グループが誕生し、日本にも主に関東圏で活動を重ねる同様の団体があります。

 

しかし愛知・岐阜・三重の東海三県には未だ一度も古楽器による室内楽オーケストラと声楽家グループが結成されておらず、過去約20年にわたり、名古屋近郊・東海地区の古楽器演奏家の多くは個々に自主公演を繰り返してきました。

 

 

ついにプロジェクト立ち上げ! 

 

 

そこで、ついに・・・!

バロック・ヴァイオリン奏者の中川智之氏の声がけにより、同時代、同地域で同じバロック音楽に携わってきた運営委員が力を合わせて、2010年4月1日、東海バロックプロジェクト立ち上げに至りました。

 

その後、

東海地区在住、または所縁がある古楽器奏者と声楽家によりメンバーが結成されました。

 

 

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • トップへ戻る
閉じる